東京のICLおすすめ15選!費用と実績が評判の眼科は?【2025年最新】

東京でICLを希望する方は増えてきました。

ICLを提供する眼科は多いですが、詳しい情報は少なく、どのクリニックを選べば失敗しないのかと悩む方も多いでしょう。

ICL眼科を選ぶ際は、実績(症例数)と料金、保障面を中心に選ぶことが大切です。

この記事を読めば、東京で実績があって安くICLが受けられるクリニックがわかります。

是非あなたのクリニック選びの参考にしてください。

すぐに費用比較が見たい方

ICL眼科の選ぶ3つのポイント!

虫眼鏡

病院を選ぶポイント3つ
  1. 症例数・実績
  2. 料金
  3. 保障・アフターケアの内容

① 症例数・実績

ICLは安全性の高い施術ですが、経験豊富な医師を選ぶ方が安心できるのは当然です。クリニックのICL症例数の多さはそのまま信頼の証だともいえます。

症例数(=経験)の多い医師の方が、何か問題が起こった場合にも適切に対処してもらえますし、迷ったら症例数の多いクリニックを選べば後悔は少ないでしょう。

② 料金面も考慮に入れる

ICLは基本的に自由診療です。最近ではだいぶICL費用も安くなってきましたが、まだまだレーシックより高額です。

基本的にはどのクリニックも同じスターサージカル社のホールICLレンズを使って施術しており、費用が安いのクリニックを選んだ方がお得だといえます。

③ 保証・アフターケア内容

手術後の再手術保証やアフターケアの期間は、各クリニックが独自に決めています。

そのためもし一定期間たってから目に異常を感じた場合はもちろん、定期検診さえも無料で受けられない場合もありえます。

気軽に検査や相談などができるように保証やアフターケア期間が長いクリニックがおすすめです。
 

東京のICL料金【最新版】

クリニックの費用

※スマホは横スクロール
クリニック ICL 乱視なし ICL 乱視あり 適応検査など  保障期間 
品川近視クリニック
427,000円 (-4D未満)
537,000円 (-4D以上)
527,000円 (-4D未満)
637,000円 (-4D以上)
無料 3年間
アイクリニック東京 580,000円(スペシャリストプラン)
730,000円(エキスパートプラン)
680,000円(スペシャリストプラン)
830,000円(エキスパートプラン)
記載なし 1年間(保証期間3年オプション +税込5万円)
3年間
ふくおか眼科クリニック 693,000円 693,000円 5,500円 3年間(※2)
先進会眼科 東京 460,000円 (-3D未満)
580,000円 (-3D以上)
558,000円 (-3D未満)
678,000円 (-3D以上)
734,000円 (-3D未満強度乱視)
854,000円 (-3D以上強度乱視)
無料 1年間
新宿近視クリニック 460,000円 (-5D未満)
537,000円 (-5D以上)
560,000円 (-5D未満)
637,000円 (-5D以上)
無料 3年間
山王病院アイセンター眼科 770,000円 803,000円 記載なし 記載なし
飯田橋藤原眼科 704,000円 814,000円 手術に含む 記載なし
アイケアクリニック東京 600,000円 650,000円 記載なし 記載なし
保谷伊藤眼科 660,000円 726,000円 記載なし 記載なし
南青山アイクリニック東京 730,000円 830,000円 (遠視・乱視あり) 無料 記載なし
いやま眼科 660,000円 記載なし 記載なし 記載なし
中原眼科 770,000円 836,000円 不明 記載なし
井上眼科クリニック 704,000円 814,000円 手術に含む 記載なし
ゆかり眼科 935,000円 記載なし 記載なし 記載なし
吉野眼科クリニック 1,000,000円 1,040,000円 無料 ※簡易検査(術前検査:約6,500円) 記載なし

※1 適応検査費用と精密検査費用を合計したもの。
※2 内容により変わるため詳しくはクリニックに確認のこと。
(注意) すべて税込価格

東京のICL費用の相場は?

ここで東京のICL対応眼科の費用の平均価格を算出してみました。

東京のICLの平均価格
ICL (乱視なし):667,909円
ICL (乱視あり):755,214円

この価格をよりも安くICLを受けられれば、東京では相場より安く受けられたと考えてください。ただし値段だけで決めず、アフターケア保障の内容など、手術以外のポイントも考慮して選びましょう。

保証期間の長いクリニックは?

アフターケア

保証期間はクリニックによって1ヵ月~3年と大きな幅があります。

検診を受けるのに料金を取られるのも微妙ですし、万が一のことも考えれば保証は長いにこしたことはありません。

東京で保証期間が長いクリニック

特に乱視用ICLレンズの場合は、固定位置からレンズが動くと見えずらくなるので長期保障がおすすめ。少しでもレンズに違和感を感じたらすぐ検査してもらいましょう。
 

東京のICLクリニックおすすめ12選!

品川近視クリニック (有楽町)

品川近視クリニック東京院

国内最大手の屈折矯正専門クリニックであり、ICL症例数も日本ナンバーワンの実績!施術メニューの多さや費用の安さ、長期保証も魅力です。

世界基準の最新施術が低価格で受けられ、3年間の長期保証も付いているので万が一の場合でも安心。

実績と業界最安水準の低料金から連日多くの患者が訪れます。無料検査の予約が取りづらいという口コミも。

総合的にメリットが多く優れているクリニックであり、迷ったら品川近視クリニックを選んでおけば安心できるでしょう。
①症例数
国内最多!
②料金
42.7万円~
③保証
長期3年
6年連続で業界No.1の実績!
米国STAAR SURGICAL社より受賞

品川近視クリニックは2019~2024年の6年連続でICL症例数日本ナンバーワンの実績を評価され、米国スターサージカル社から表彰されました。

 

患者から支持された証であり国内では多くの方が品川近視で視力回復しています。

品川近視クリニックのICL費用

近視度数 料金 保障期間
-4D未満 (乱視なし) 427,000円 3年保障
-4D以上 (乱視なし) 537,000円 3年保障
-4D未満 (乱視あり) 527,000円 3年保障
-4D以上 (乱視あり) 637,000円 3年保障
(※両眼税込み)

適応検査の料金:無料 

土日祝も診療 

品川近視クリニックの適応検査は、もし手術を受けなかった場合でも無料なので、気軽に自分の目の状態を検査してもらうことができます。

品川近視クリニックの住所・アクセス

住所 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F
アクセス ・JR有楽町の中央口・銀座口から徒歩1分
・東京メトロ銀座駅から連絡通路あり
受付時間 10:00~20:00
休診日 年中無休
東京院 院長 湯川 聡
\無料の適用検査WEB予約へ/
 

アイクリニック東京

サピアタワーアイクリニック東京

清潔感のある近未来的な院内に最新機器をそろえ、まさしく最先端のクリニックだと感じるアイクリニック東京。

長期のアフターケア保証も充実したクリニックであり、元AKBの指原莉乃さんやきゃりーぱみゅぱみゅなど多数の有名人がICLを受けた北澤先生の執刀が受けられます。

北澤先生は日本にまだ11人しかいないICLのエキスパートアドバイザーの一人です。

名前

東京駅から徒歩で行ける好立地にあるので遠方の方でも通えるのも嬉しいところ。東京駅直結なので雨の日でも傘無しで来院できます。
ICL業界の名医 北澤先生が在籍!
ICLを受けた芸能人のツイッター

アイクリニック東京の北澤世志博先生は、多くの芸能人やスポーツ選手のICL手術を執刀してきた業界の権威の一人です。

 

ファーストサマーウイカさん
桐谷美玲さん
きゃりーぱみゅぱみゅさん
元AKB48 指原莉乃さん
ダレノガレ明美さん
元AKB48 石田晴香さん …他多数

 

知名度の高い名医に執刀してもらいたい方はアイクリニック東京がおすすめです。

アイクリニック東京のICL費用

施術メニュー 料金 保障期間
ICL 乱視なし(スペシャリストプラン) 580,000円 1年保障
ICL 乱視あり(スペシャリストプラン) 680,000円 1年保障
ICL 乱視なし(エキスパートプラン) 730,000円 3年保障
ICL 乱視あり(エキスパートプラン) 830,000円 3年保障
遠近両用眼内コンタクトレンズ 乱視なし(エキスパートプラン) 880,000円 3年保障
遠近両用眼内コンタクトレンズ 乱視あり(エキスパートプラン) 980,000円 3年保障
レーザーICL追加オプション 60,000円 3年保障
(※両眼、税込み)

適応検査:サイト記載なし 

アイクリニック東京(丸の内)の住所・アクセス

住所 千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館2階
アクセス 東京駅日本橋口から徒歩3分
診療時間 平日/土祝 9:00~12:30、14:00~19:00
日曜 9:00~12:30、14:00~18:00
休診日 木曜日
医師 院長:北澤 世志博

アイクリニック東京(サピアタワー)の住所・アクセス

住所 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー7階
アクセス ・JR東京駅 八重洲北口から日本橋口方面に徒歩3分
・新幹線 日本橋改札口から徒歩1分
・東京メトロ東西線 大手町駅から徒歩1分(B7出口直結)
診療時間 平日/土祝 9:00~12:30、14:00~19:00
日曜 9:00~12:30、14:00~18:00
休診日 木曜日
医師 院長:北澤 世志博
\適用検査のWEB予約へ/
 

ふくおか眼科クリニック (中野)

ふくおか眼科クリニック

ふくおか眼科クリニックでは国内に10名しかいない「ICLエキスパートインストラクター」の福岡院長が執刀を担当しています。

レーシックも提供しており、ICLとレーシックのメリット・デメリットを考えて適切な治療を提案してもらえるのが特徴。

費用については乱視なしでも乱視ありでも価格が同じであり、乱視の方は少しお得に受けられます。

中野駅近くにクリニックを移転したので来院の際は注意してください。

ふくおか眼科クリニックのICL料金

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 693,000円
ICL 乱視あり 693,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:5,500円 

ふくおか眼科クリニックの住所・アクセス

住所 東京都中野区中野2丁目24-11 ナカノサウステラ・オフィス棟5階
アクセス ・JR中野駅南口より徒歩1分
・東京メトロ東西線中野駅南口より徒歩1分
・中野駅南口バス停より徒歩1分
診療時間 9:30~13:00、15:30~19:00
休診日 土曜午後、日曜、祝日 (火曜午後は隔週で手術)
院長 福岡 佐知子
\適用検査のWEB予約へ/
 

先進会眼科 東京 (西新宿)

先進会眼科 東京

多くの実績があり、専門的資格を持ったベテラン医師が在籍している先進会眼科。品川近視クリニックと並んで低価格でICLを提供しています。

米国スターサージカル社とパートナーシップ提携し、症例数も多くデータの集積から患者に最適なレンズを選定してもらえます

患者の評判が良いのも特徴。手厚いアフターフォローが受けられるので是非とも候補に入れておきたい眼科です。

公式サイトでは先進会眼科の岡理事長がICLについて詳しく紹介した動画も公開。ICL指導医の詳しい解説が聞けます。

先進会眼科東京のICL費用

ICLレンズ -3D未満 -3D以上
ICL 乱視なし 460,000円 580,000円
ICL 乱視あり 558,000円 678,000円
ICL 強度乱視 734,000円 854,000円
(※両眼税込み)

※先進会眼科ではICL費用がオプションで追加されていく形なので正確な金額がわかりづらくなっています。最終決定する前に必ずご自身で確認してください。

適応検査の料金:無料 

土日祝も診療 

先進会眼科東京の住所・アクセス

住所 東京都新宿西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F
アクセス 東京メトロ丸の内線 西新宿駅より徒歩30秒
都営大江戸線 都庁前駅から徒歩8分
都営大江戸線 新宿駅の西口から徒歩10分
JR新宿駅の西口改札口より徒歩10分
診療時間 10:00~19:00
休診日 火曜、水曜、年末年始
院長 林寺 健
\適用検査のWEB予約へ/
 

新宿近視クリニック (西新宿)

新宿近視クリニック

新宿近視クリニックはレーシックがブームの頃から屈折矯正手術を行ってきたクリニック。その後リレックススマイルに注力し、現在はICLをメインに打ち出して視力矯正を行っています。

ICL料金を業界最安水準に設定してあるところに本気度を感じます。

唯一感じたデメリットは白内障手術を行っていないため、将来もし白内障になった場合に他院で手術するためレンズ摘出料金がかかることです。

新宿近視クリニックのICL費用

近視度数 料金 保障期間
-5D未満 (乱視なし) 46.0万円 3年保障
-5D以上 (乱視なし) 53.7万円 3年保障
-5D未満 (乱視あり) 56.0万円 3年保障
-5D以上 (乱視あり) 63.7万円 3年保障
(※両眼税込み)

適応検査の料金:無料 

新宿近視クリニックの住所・アクセス

住所 東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿3階
アクセス ・都営大江戸線 新宿西口より 徒歩1分
・JR新宿駅西口より 徒歩4分
診療時間 10:00~19:00
休診日 年中無休
医師 北村 瑞(院長)、星野 舞、武藤 貴和
\適用検査のWEB予約へ/
 

山王病院アイセンター眼科 (赤坂)

山王病院

患者一人ひとりに合ったカスタムメイドな眼科治療を行っている山王病院アイセンター眼科。院内はホテルのような内装でリラックスできます。

センター長の清水先生はICLシニアエキスパートインストラクターであり、愛沢えみりさんや河北麻友子さんなど芸能人のICL手術も手掛けています。

ICL KS-AquaPORTを使った次世代屈折矯正手術をトップクラスの執刀経験のある医師から受けられるのはメリットです。

山王病院のICL料金

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 770,000円
ICL 乱視あり 803,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:記載なし 

山王病院の住所・アクセス

住所 東京都港区赤坂8-10-16
アクセス ・東京メトロ青山一丁目駅4番から徒歩4分
・東京メトロ乃木坂駅3番から徒歩4分
受付時間 9:00~12:00、13:30~17:00
休診日 土曜午後、日曜、祝日
センター長 清水 公也

飯田橋藤原眼科 (千代田区)

飯田橋藤原眼科

千代田区に居を構える飯田橋藤原眼科。男性・女性医師による2人の診療体制で、一般眼科治診療の他にもICL手術にも注力しています。

グループ全体ではレーシックを含めた屈折矯正手術が1万件以上の実績あり。

土日の午前中も診療や手術に対応しており、忙しい方でもICL手術が受けやすいメリットがあります。

飯田橋藤原眼科のICL料金

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 704,000円
ICL 乱視あり 814,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:手術費用に含む 

飯田橋藤原眼科の住所・アクセス

住所 東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノ108
アクセス ・JR飯田橋駅西口より1分東口より徒歩2分
・東京メトロ飯田橋駅A4出口・B2a出口より徒歩2分
受付時間 8:30~12:00、14:00~17:00
休診日 祝日、火曜午後、土曜午後、日曜午後
院長 永井 瑞希

アイケアクリニック東京

アイケアクリニック東京

アイケアクリニック東京は、大学病院並みの最新医療機器を備えた眼科。日帰りでのICL手術が可能です。

フェイキックICLだけでなく、目の周りのさまざまな悩みの相談を受けつけており、経験を積んだ医師が丁寧に対応をします。

最先端の手術機器を整えており、機器の取り扱いに習熟した医師が施術を行っています。

アイケアクリニック東京のICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 600,000円
ICL 乱視あり 650,000円
IPCLマルチ(老視用) 700,000円
IPCLマルチトーリック(老視・乱視用) 800,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:サイト記載なし 

アイケアクリニック東京の住所・アクセス

住所 東京都中央区日本橋2-8-1 東京日本橋タワーアネックス2階
アクセス 東京メトロ日本橋駅D3出口から徒歩1分
診療時間 10:00~14:00、15:00~18:30
休診日 火曜日、土曜日、祝日、日曜午後
理事長 松本 行弘

保谷伊藤眼科 (西東京市)

保谷伊藤眼科

保谷伊藤眼科の伊藤勇院長は徹底した患者に低侵襲治療(患者の体になるべく傷を入れない内視鏡等による手術治療)にこだわっているドクターです。

患者への体の負担軽減を提唱する院長が選んだ近視治療はICLとのこと。

そのため保谷伊藤眼科(東京)ではレーシックは行わず、より安全なICLのみを行っています。

保谷伊藤眼科のICL費用

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 726,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:サイト記載なし 

保谷伊藤眼科の住所・アクセス

住所 東京都西東京市北町1-6-1 3F
アクセス ・西武池袋線 保谷駅北口 徒歩10分
・保谷駅北口「はなバス」下保谷二丁目住宅北下車30秒
診療時間 9:30~12:30、14:00~17:00
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日
医師 伊藤 勇

南青山アイクリニック東京 (北青山)

南青山アイクリニック東京

赤坂にある南青山アイクリニック東京は、患者の54%以上が眼科医や患者の友人の紹介という信頼できるクリニック。

ICLの他にもレーシックやリレックススマイル、PRKやオルソケラトロジーを提供。近視治療のパイオニアとしてカスタムケアを行っています。

米国スターサージカル社認定のICLインストラクター医師である三木先生がICL施術を担当。安心して治療や相談が受けられます。

南青山アイクリニック東京では患者のQuality of Visionに徹底してこだわっています。

南青山アイクリニックのICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 730,000円
ICL 乱視・遠視あり 830,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:無料 

南青山アイクリニック東京の住所・アクセス

住所 東京都港区赤坂1丁目7−1 赤坂榎坂ビル2階
アクセス ・溜池山王駅14番出口より徒歩1分
受付時間 9:30~12:00、13:30~17:30(予約優先)
休診日 火曜日、祝日の月曜、年末年始
院長 戸田 郁子

いやま眼科

いやま眼科

いやま眼科はクリニックステーション江戸川橋にある地域密着型の眼科です。

比較的新しい眼科で院内は明るく綺麗。近視矯正としてICLだけでなくオルソケラトロジーも提供しています。

ICL両眼乱視なしは66万円ですが、片眼だけの場合は44万円と割高になるため注意が必要です。レンズ発注後はキャンセルできません。手術は火曜午後に行っています。

いやま眼科のICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 不明
(※両眼、税込み)

適応検査:不明 

いやま眼科の住所・アクセス

住所 東京都新宿区水道町4-13 三晃ビル3F クリニックステーション江戸川橋
アクセス ・有楽町線江戸川橋駅より徒歩3分
・東西線神楽坂駅より徒歩9分
診療時間 9:00~12:30、14:00~18:00
休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日(火曜午後は手術のみ)
医師 井山 千草

中原眼科 (町田)

中原眼科

町田にある中原眼科は日帰り手術専門の施設。手術は中原院長が全て担当。

中原院長はICL手術の他にも白内障手術や緑内障手術など経験豊富。過去の経歴では全手術の症例数は3,000件以上になります。

何か問題が起きた場合でも適切に対応してくれることでしょう。

手術費用は術後一か月の診療代、検査代、薬剤費などを含みます。適応検査については事前に確認すると良いでしょう。

中原眼科のICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 770,000円
ICL 乱視あり 836,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:記載なし

中原眼科の住所・アクセス

住所 東京都町田市原町田6丁目19-14
アクセス ・小田急線町田駅東口改札から徒歩2分
・JR町田駅中央改札北口から徒歩2分
診療時間 外来9:00~12:00、手術12:00~(※土曜は緊急手術のみ)
休診日 日曜、祝日、年末年始
院長 中原 将光

井上眼科クリニック (お茶の水)

井上眼科クリニック

東京都内で目の総合病院として多くの人から信頼を得ているのが井上眼科。もちろん目の病気だけではなく、視力の改善や矯正分野でも専門医が親切丁寧に相談に乗ってくれます。

井上眼科ではICLの他にフェムトセカンドレーシックやPRKも提供しています。

ICL認定医による無料説明会も随時開催されているので、気軽にICLについての知識を得ることもできます。

井上眼科クリニックのICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 704,000円
ICL 乱視あり 814,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:治療費に含む

井上眼科クリニックの住所・アクセス

住所 東京都千代田区神田駿河台4-3
新お茶の水ビルディング18・19・20階(総合受付19階)
アクセス ・JR御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩1分
・東京メトロ 新御茶ノ水駅B1出口より徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩5分
・都営地下鉄新宿線 小川町駅より徒歩7分
診療時間 8:30~11:30、13:00~16:00(予約優先)
休診日 日曜、祝日、年末年始
院長 天野 史郎

ゆかり眼科 (武蔵野)

ゆかり眼科

JR三鷹駅から徒歩2分の武蔵野タワーズのクリニックモールにあるゆかり眼科。2010年に開院してから三鷹市・武蔵野市で地域密着の眼科として眼科医療を提供しています。

ICL手術と白内障治療を得意としており、最新かつ安全な治療が期待できるでしょう。

執刀はICL認定医であるゆかり院長が担当。眼科治療に数多く参加した経験と知識を生かした医療が受けられます。

ICL手術はスターサージカル社の最新エボプラス・レンズを使用。ICL治療を希望する場合は最初に適正検査を受ける必要があります。

ゆかり眼科のICL費用

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 935,000円
ICL 乱視あり 不明
(※両眼、税込み)

※レンズは発注から到着まで1~2ヶ月程かかります。

適応検査:記載なし 

ゆかり眼科の住所・アクセス

住所 東京都武蔵野市中町1-12-10
武蔵野タワーズスカイゲートタワータワーズモール内5階
アクセス JR三鷹駅から徒歩2分
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 日曜、祝日
院長 今居 由佳理

吉野眼科クリニック (上野)

吉野眼科クリニック

吉野眼科クリニックではオンライン診療を採用しており、スマホやパソコンでICLの説明を受けたり、待ち時間を確認することができます(ICLの術前検査も可能)。

2006年からICL(フェイキックIOL)を提供しており実績も豊富。吉野眼科クリニックでのICLの治療後の視力平均は1.18と良好な結果が出ています。

手術は木曜日または土曜日に行っており、1日8人までとしています。

吉野眼科クリニックのICL費用

施術メニュー 料金
ICL 乱視なし 1,000,000円
ICL 乱視あり 1,040,000円
(※両眼、税込み)

適応検査:無料 

術前検査:約6,500円 

吉野眼科クリニックの住所・アクセス

住所 東京都台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6F
アクセス ・銀座線 上野広小路駅より徒歩1分
・大江戸線 上野御徒町駅より徒歩2分
・JR御徒町駅の北口より松坂屋方面へ徒歩3分
・千代田線 湯島駅から徒歩5分
・京成線 上野駅より中央通り沿いに徒歩6分
診療時間 10:00~13:00、15:00~18:30 (受付9:30から)
休診日 水曜日
院長 吉野 健一

池上きくち眼科 (池上)

池上きくち眼科

池上駅から徒歩3分の「池上メディカルブリッジ」内にある池上きくち眼科。土曜日も17:30まで診療を行っているのが特徴です。

ICLをはじめ、白内障手術や網膜硝子体手術などの日帰り手術を行っています。最新設備を導入しており専門性の高い治療に対応。

ICL認定クリニックであり、ICL認定医の菊池院長が執刀を行います。

池上きくち眼科のICL費用

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 660,000円
ICL 乱視あり 770,000円
(※両眼、税込み)

術前検査の際に申込金5万円が必要です。

適応検査:無料 

池上きくち眼科の住所・アクセス

住所 東京都大田区池上7-6-5 池上メディカルブリッジ2F
アクセス 東急池上線 池上駅より徒歩3分
診療時間 10:00~12:30、14:30~18:30(土曜は17:30まで)
休診日 木曜、日曜、祝日
院長 菊地 善公

かきのき眼科 (品川)

かきのき眼科

子供から高齢者まで裸眼生活を提案する「かきのき眼科」。ICL(眼内コンタクトレンズ)やオルソケラトロジー、白内障手術を提供しています。

柿木院長はICL認定医。手術は水曜の午後に行っています。

土曜診療も行っているので忙しい方に便利です。ちなみにかきのき眼科院長の奥さんはここでICL手術を受けています。

かきのき眼科のICL費用

施術メニュー 費用
ICL 乱視なし 631,540円
ICL 乱視あり 公式サイト記載なし
(※両眼、税込み)

術前検査:手術代金に含む 

かきのき眼科の住所・アクセス

住所 東京都品川区小山6-3-9 ウエストヴィレッジビルディング4F
アクセス ・東急目黒線 西小山駅から徒歩0分
・東急目黒線 洗足駅から徒歩10分
診療時間 9:30~13:00、15:00~19:00
休診日 日曜、祝日
院長 柿木 一邦

 

知っておきたいICLの基礎知識

説明する医師

ICLとレーシックの違い

レーシック手術はレーザー照射によって角膜を削って視力矯正するのに対し、ICLは目の中にレンズを入れて視力矯正する手術。両者は根本的に異なります。

施術メニュー ICL レーシック
価格 高額:約45万~80万円 安い:約20万~40万円
切開の幅 約3mm 約30mm
ドライアイのリスク ほぼなし あり
強度近視の治療 適している 適さない
細かい調整 難しい 可能
白内障手術への影響 ほぼなし 屈折誤差の問題はある
 

ICLのメリット・デメリット

カルテを読む医師

ICL手術を受けるにあたってのメリット・デメリットとしては次のような点があります。事前に必ず理解しておきましょう。

ICLのメリット
  • 角膜を削らない
  • レーシックと違い、角膜を削ることがなくレンズをインプラントするだけなので、白内障などの手術が必要な時にはレンズを取り出して白内障の手術など治療ができます。

  • 見え方の質が高い
  • 術後の見え方がレーシックよりも質が高いと言われており、コントラスト低下がなく鮮明でくっきりした視界が得られます。

  • 紫外線カットの効果
  • ICLレンズにはUVカットの効果があります。有害な紫外線の90%以上がカットされるのでメリットが大きいです。

  • ドライアイのリスクが低い
  • レーシックと違い角膜を削らないため副反応であるドライアイのリスクが非常に少ないとされています。

  • 近視の戻りがない
  • レーシックは角膜強度が低下するため術後数年で近視が戻る事もありますが、ICLは角膜を削らないため近視の戻りがほとんどありません。

  • 強度近視でも受けられる
  • ICLはレーシックでは矯正できない強度近視の方でも受けられます。むしろICLは強度近視の方にこそメリットがある施術であり、逆に軽度近視には向いていません。

ICLのデメリット
  • 検査から手術までの待機期間の長さ
  • ICLの手術自体は日帰りでできますが、レンズを注文してから病院に届くまで2?3週間ほどかかります。レンズによっては、2~3ヶ月かかるのですぐに手術を受けたくてもできません。

  • 老眼は矯正できない
  • ICLは近視矯正する手術です。老眼を矯正するものではないため、老眼鏡を使うことになります。老眼対応のIPCLを選択するという手もあります。

  • レンズのズレ
  • 人によって眼球はバラバラで、目の中を直接的に計測する方法はありません。現在の経験式からの測定方法ではどうしても一定割合でレンズの大きさが合わない場合があります。レンズのサイズが合わず、レンズが大きすぎたり、目の中で回ってしまうことがあります。

  • 費用が高額になる
  • ICLはレンズ自体が高額であるため、レーシックに比べても高額になります。両眼で60万円以上は必要だと考えてください。

  • 目を施術される恐怖感
  • 目の中の手術なので恐怖感があり、手術中は眼を大きく開かれるので眩しい等の不快感がある。

  • 眼圧が上がる可能性
  • 角膜と水晶体の間に眼内コンタクトレンズを挿入するため、眼圧が上がる可能性もゼロではありません。

ICLが受けられない方

  • 授乳中、妊婦の方
  • 糖尿病など全身疾患のある方
  • 視力がまだ安定していない18歳未満の方
  • その他適応検査でICL手術が向かないとされた方

ICL手術の流れ

手術をする医療関係者

STEP.1
適応検査
ICLの適応となるかどうかの適応検査をします。
STEP.2
術前検査
検査の結果適応となったら術前検査と手術日の予約を取ります。術前検査では裸眼の正確な視力を測定してレンズの発注をかけます。そのため、術前検査前ソフトコンタクトレンズは3日間、ハードコンタクトレンズは2週間の間コンタクトの装用をストップしておきます。
STEP.3
手術:点眼麻酔
手術当日は目薬で瞳孔を拡大させ点眼麻酔を行います。クリニックによっては恐怖を取りのぞくため笑気ガスを使用するところもあります。
STEP.4
手術:角膜を切開
角膜の淵を3mmほど切開します。
STEP.5
手術:レンズの挿入
切開した部分から筒状に折りたたんだレンズを挿入し、レンズを水晶体と虹彩の間に固定します。
STEP.6
手術:瞳孔を収縮させる
瞳孔を収縮させて手術は終了です。片目で10分、両目でも30分以内に手術は終了します。
STEP.7
手術:休憩~診察
手術後1時間程院内で休憩し、診察して異常がなければそのまま日帰り帰宅できます。
STEP.8
術後の検診
術後は、翌日、1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年後などと定期的に検診を受けます。検査の無料期間はクリニックによって異なります。

手術後に気を付けること

  • 医師が処方する点眼薬や内服薬指示通りに服用
  • 当日は方から下のシャワーだけ、スキンケアは目の周り避けて
  • 術後4日目から洗髪OK
  • 術後1週間後から洗顔、アイメイクとベースメイクOK
  • 術後1ヶ月してからまつ毛エクステなどOK
  • 運転や仕事は医師と相談して決めます

よくある質問Q&A

Q&A

ICL手術の痛みはありますか?

点眼麻酔を行うため痛みはほとんどありません。低濃度笑気麻酔も通常は必要ありません。ただし手術中に目を押されるような圧迫感を感じることはあります。

レーシックをしてますがICLは受けられますか?

レーシック手術を受けた方でもICLは受けられます。検査の際にレーシックを受けたことは伝えておきましょう。

ICLで老眼も治療できますか?

ICLでは老眼は治療できません。ICL手術後に老眼になった場合は老眼鏡をする必要があります。IPCLには老眼対応のレンズがあるので医師に相談してみましょう。

健康保険は適応されますか?

ICLは自由診療のため公的医療保険は適応されません。ただし個人加入の民間保険の対象となる場合がありますので屈折矯正手術が対象となるか確認しておきましょう。

40代でもICLは受けられますか?

40歳くらいから徐々に水晶体の柔軟性がなくなり老眼が出てきます。ICLに老眼治療効果はないためあまりお勧めはできません。多くのクリニックが45歳くらいまでの年齢制限を設けています。

ICLレンズは目の中に一生入れたままでも大丈夫ですか?

レンズは生体適合性に優れたコラマー素材でできており、一生入れたままでも問題ありません。レンズの曇りもないので安心してください。

ICLが受けられない人は?

全身疾患がある方や妊婦、目の形が特殊な方はICL手術ができません。事前検査でくわしく調べた上で医師の診断に従ってください。

東京のICL眼科まとめ

今回は東京でICL手術が受けられるお勧めクリニックについて紹介しました。

症例数の多さ・安い費用・長期保障などトータル的に考えて最もおすすめなのが「品川近視クリニック」になります。

日本一の症例数の多さは信頼の証であり、もしICL眼科選びに迷ったら品川近視クリニックを選んでおけば後悔も少ないでしょう

最初の適応検査は無料で受けられるので、まずは検査だけでも受けて医師の話を聞いてみましょう。

その上で他院と比較して自分に合ったクリニックを選ぶことをお勧めします。

以上、参考にしてください。

品川近視クリニック東京院の適応検査WEB予約はこちら