三重でICLが受けられる2眼科!費用や実績でおすすめは?【2025年最新】

三重でもICL手術を希望される方は増えています。

ただし三重ではまだICLの情報は少なく、身近にICL経験者もいないため、

・どこでICLが受けられるのか?
・実績のある眼科はどこなのか?
・三重のICL費用相場はいくらか?

など気になっている方は多いでしょう。

ICLクリニックを選ぶ際は、①実績(症例数)、②費用、③保障内容を中心に選ぶことが重要になってきます。

この記事を読めば三重とその周辺部の名古屋の眼科について簡単に理解できます。

クリニック選びの参考にしてください。

すぐに費用比較が見たい方

ICL眼科の選ぶ3つのポイント!

虫眼鏡

病院を選ぶポイント3つ
  1. 症例数・実績
  2. 料金
  3. 保障・アフターケアの内容

① 症例数・実績

ICL手術自体は安全性の高い施術ですが、経験豊富な医師の方がより患者の目に合ったレンズを選んでもらえます。クリニックのICL症例数の多さはそのまま信頼の証だともいえます。

症例数(=経験)の多い医師の方が、何か問題が起こった場合にも適切に対処してもらえますし、迷ったら症例数の多いクリニックを選べば後悔は少ないでしょう。

② 費用の安さ

ICLは基本的に自由診療です。最近ではだいぶICL費用も安くなってきましたが、まだまだレーシックに比べても高額です。

基本的にはほとんどのクリニックでは同じスターサージカル社のICLレンズを使って施術するため、費用が安いクリニックを選んだ方がお得でしょう。

③ 保証・アフターケア内容

手術後の再手術保証や検診などのアフターケア期間は、各クリニックが独自に決めています。

そのため一定期間たってから目に異常を感じた場合には、検診も無料で受けられない場合があります。

気軽に検査や相談などできるようにアフターケア保証期間が長いクリニックがおすすめです。
 

三重のICL費用比較【2025最新】

ICLの値段

スマホは横にスライド
クリニック 乱視なし費用 乱視あり費用 検査費用(※) 術後無料検診
さくらの森眼科 (鈴鹿市) 660,000円 770,000円 不明 不明
カイバナ眼科クリニック 600,000円 660,000円 不明 1年間
税込価格。(※)適応検査と精密検査費用を合計。

名古屋のお勧めクリニックICL費用

スマホは横にスライド
クリニック ICL 乱視なし ICL 乱視あり 検査費用 術後無料検診
品川近視クリニック 427,000円 (-4D未満)
537,000円 (-4D以上)
527,000円 (-4D未満)
637,000円 (-4D以上)
無料 3年間
先進会眼科名古屋 460,000円 (-3D未満)
580,000円 (-3D以上)
558,000円 (-3D未満)
678,000円 (-3D以上)
734,000円 (-3D未満強度乱視)
854,000円 (-3D以上強度乱視)
無料 3年間
眼科杉田病院 682,000円 726,000円 30,000円 1年間
中京眼科 627,000円 737,000円 無料 (適応検査)
33,000円 (術前検査)
3ヵ月
(※税込価格)

三重のICL眼科は2院と少ないため正確な費用相場は出せませんでした。

三重北部の方が通いやすい名古屋の大手も紹介しましたので、これらも含めトータル的に考えて選ぶと良いでしょう。

名古屋まで来院できる方であれば、3年保障で費用も手が届きやすい品川近視クリニックはオススメ。
 
 

三重でICLが受けられる眼科【2025年最新】

さくらの森眼科 (鈴鹿市)

さくらの森眼科(三重県鈴鹿市)

2022年に鈴鹿市岸岡町に開院したさくらの森眼科。眼科手術に力を入れています。

三重県内ではじめてICLの提供をはじめた眼科でもあり、ICL手術はICLライセンスを持った一尾院長が執刀します。

院長は大学病院や昴会アイセンターで主任執刀医として経験を積んだ実績があります。週2回ほど手術を実施するようです。

ICL手術と類似した白内障手術にも対応。さらに三重県下TOPクラスの手術実績も強みと言えます。

手術時間は両眼20分?30分程度。手術費用は平均的な印象です。

万が一の再手術保障などは事前に確認しておくと良いでしょう。

さくらの森眼科のICL費用

ICLレンズ 費用
ICL(乱視なし) 660,000円
ICL(乱視あり) 770,000円
(※両眼税込み)

適応検査の費用:不明 

さくらの森眼科の住所・アクセス

住所 三重県鈴鹿市岸岡町3390
アクセス 車での来院が便利です
診療時間 9:00~12:00/14:30~18:00 ※土曜9:00~13:00/14:00~17:00
休診日 木、日祝
院長 一尾 享史

さくらの森眼科の詳細はこちら

カイバナ眼科クリニック (松坂市)

カイバナ眼科クリニック(三重県松阪市)

三重県松阪市にあるカイバナ眼科クリニックは日帰り白内障手術に力を入れているクリニック。

ICL副院長の福富先生がICL認定医であり、執刀を担当します。

ICL専用の電話回線を設けており、ICLが気になるけれど不安がある方の相談にも応じています。適応年齢ギリギリで悩んでいる方の相談にも対応。

その他の特徴としては無料送迎サービスを実施しており、手術当時のみならず通院や定期検診での利用も可能。事前予約が必須で、津市南部や尾鷲市にも対応しています。

カイバナ眼科のICL費用

ICLレンズ 費用
ICL(乱視なし) 600,000円
ICL(乱視あり) 660,000円
(※両眼税込み)

適応検査の費用:不明 

カイバナ眼科の住所・アクセス

住所 三重県松阪市カイバナ町1638 エルム通り
アクセス 東松阪駅から徒歩15分ほど
診療時間 9:00~11:30、14:30~17:30 ※土曜日は9:00~16:30
休診日 木曜・日曜・祝日
院長 上住 尚志

カイバナ眼科の詳細はこちら

 

三重から通える名古屋のクリニック

ここで三重からも来院できる名古屋の大手ICLクリニックを紹介します。

三重にある2眼科は鈴鹿と松坂なので、四日市や桑名周辺の方は名古屋のクリニックを選ぶのもメリットが多いでしょう。

名古屋の大手は、料金や条件面でもおすすめです。

品川近視クリニック名古屋院

品川近視クリニック名古屋

日本No.1の屈折矯正クリニックとして知名度の高い品川近視クリニック。

名古屋院も中部エリアで最大の屈折矯正施設であり、ICL症例数も100,000症例を超えて中部エリアでトップです。

業界最安水準の料金設定で、経験豊富な小木曽院長による執刀が受けられるのは大きな魅力。土日祝日も手術が受けられるメリットも大きいでしょう。

また初診検査日・初回施術日の在院時間は提携託児所を無料で利用できます。

連日多くの方が無料の適応検査を受けに来院するため、早めの予約がおすすめです。
最安料金
42.7万円~
ICL症例数
10万以上
保証期間
3年
中部エリアNo.1の症例数を表彰
表彰される名古屋院の小木曽院長

(引用:品川近視クリニック公式)

品川近視クリニック名古屋院は愛知だけでなく中部エリア全体でも実績No.1。米国スターサージカル社から2019~2024年の6年連続で中部エリアICL最多症例数を表彰されました。
  
中部エリアの多くの方が品川近視を選んでいるといえます。

品川近視クリニックのICL費用

近視度数 料金 保障期間
-4D未満 (乱視なし) 427,000円 3年保障
-4D以上 (乱視なし) 537,000円 3年保障
-4D未満 (乱視あり) 527,000円 3年保障
-4D以上 (乱視あり) 637,000円 3年保障
(※両眼税込み)

適応検査の料金:無料 

土日祝日も診療 

品川近視クリニックはICL適応検査が無料。手術を受けなかった場合でも無料なので、気軽に目の状態を医師や専門家に相談もできます。

品川近視クリニックの住所・アクセス

住所 愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F
アクセス ・JR名古屋駅「桜通り口」から徒歩7分
・地下鉄国際センター駅 3番出口から徒歩1分
受付時間 10:00~20:00
休診日 年中無休 (完全予約制)
名古屋院 院長 小木曽 光洋 (日本眼科学会専門医)
\無料の適用検査WEB予約へ/
 

先進会眼科 名古屋

先進会眼科 名古屋

東京・大阪・福岡などの都市にも展開する先進会眼科。品川近視クリニックと並んで低価格でICLを提供しています。

米国スターサージカル社とパートナーシップ提携し、症例数も多くICL手術に注力している眼科だと感じます。

また土日祝日も診療を行っていることも大きなメリット。最低限のアフターフォローはしっかり付いており候補に入れておきたい眼科です。

先進会眼科名古屋では、業界でも知名度の高い岡義隆理事長が主任執刀医で、中京眼科の名医である市川一夫医師も手術執刀医に名を連ねています。

先進会眼科名古屋のICL費用

ICLレンズ -3D未満 -3D以上
ICL 乱視なし 460,000円 580,000円
ICL 乱視あり 558,000円 678,000円
ICL 強度乱視 734,000円 854,000円
(※両眼税込み)

適応検査の費用:無料 

土日祝も診療 

先進会眼科名古屋のアクセス

住所 愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4階
アクセス 名古屋地下鉄東山線栄駅から徒歩2分
診療時間 10:00~19:00
休診日 火曜、水曜、年末年始
理事長 岡 江里子
\適用検査のWEB予約へ/
 

眼科杉田病院 (中区)

眼科杉田病院

眼科杉田病院は開院100年以上の歴史がある眼科であり、現在は杉田医師が6代目院長を務めています。

不定休ですが土曜診療も行っているので、平日忙しい方は公式サイトのカレンダーを確認して予約しましょう。

屈折矯正手術はICLの他にイントラレーシック、ラゼックを提供しており、説明会も実施しています。

ICL希望者は最初に検査予約をしてから来院してください。検査は3万円かかりますので、ある程度手術を受ける前提の方におすすめです。

眼科杉田病院のICL料金

ICLレンズ 費用
ICL 乱視なし 682,000円
ICL 乱視あり 726,000円
(※両眼税込み)

手術後1年間の定期検査費用を含む。

術前検査の費用:30,000円 

眼科杉田病院の住所・アクセス

住所 愛知県名古屋市中区栄五丁目1-30
アクセス ・地下鉄東山線 栄駅13番出口から徒歩8分。
・地下鉄名城線 矢場町駅1番出口から徒歩3分。
診療時間 8:00~15:00 ※受付 初診7:00~12:00、土曜7:00~11:00(不定休)
休診日 日曜日、祝祭日、土曜日(不定休)、年末年始
院長 杉田 威一郎

眼科杉田病院の詳細はこちら

知っておきたいICLの基礎知識

カルテを読む医師

ここで三重でICLを受ける前に、知っておくべき基本なことを紹介します。

ICLのメリット・デメリット

ICLのメリット
  • 毎日の手入れが不要
  • ICLは生体適合性が高いコラマー素材のレンズなので、術後の手入れが半永久的に一切不要です。

  • 日帰りで手術が受けられる
  • ICLは日帰り手術であり、20分程度で手術が済むため前泊や入院の必要はありません。手術後に休憩して診察で問題なければ帰宅できます。

  • 元の状態に戻せる
  • ICLは眼内にレンズを挿入するだけで角膜を削らないため、万が一の場合にはレンズを取り出せば元の状態に戻せます。

  • 認定医が施術を行う
  • ICLはライセンスを取得した認定医しか施術を行えない為、一定の安全性が担保された施術だといえます。

  • 自然でクリアな視界が手に入る
  • 角膜を削らないため収差(角膜のわずかな歪み)も増えず、コントラストのある鮮やかでクリアな見え方が期待できます。

ICLのデメリット
  • すぐに手術が受けられない
  • ICLはレーシックと違って検査後にレンズをメーカーに発注するため、すぐに手術が受けられません。早ければ数週間後に受けられますが、特殊レンズで在庫がない場合は3ヶ月ほど待つ場合もあります。

  • 手術費用が高い
  • ICL手術費用は相場で60万円~80万円ものお金がかかります。多くの人は、お金を貯めてから手術に臨むことになるか、医療費ローンを組むことになります。

  • 術後にいくつかの制約がある
  • ICLも手術なので術後には、いくつかの制約があります。例えば術後1週間は目をこすったり、アイメイクすることは禁止です。またしばらくは運動や飲酒なども制約されます。

  • ハロー・グレアが出る
  • 術後しばらくは光がにじんだり、ぎらついて見えたりするハローグレア症状がでます。特に夜間の運転は気を付ける必要があります。

ICL手術前からの流れ

ICL手術イメージ

STEP.1
適応検査
最初にICLが受けられるかどうかを検査します。クリニックによっては無料で行なっている場合もあります。
STEP.2
術前検査
実際に入れるICLレンズの度数と大きさを決定します。この検査結果をもとにレンズを発注。実際に手術を受けるまで時間がかかるので、手術を希望される方は早めに検査を受けましょう。
STEP.3
レンズ到着と手術日の決定
レンズ発注しておよそ1~2ヶ月でレンズが到着します。到着後に眼科から連絡があるため、手術日を決定します。
STEP.4
手術当日
  1. 点眼麻酔
  2. 最初に瞳孔を広げた後に点眼麻酔を行います。麻酔が効いた頃に手術開始です。

  3. 角膜を切開
  4. 角膜を約3mm切開し、ここからインジェクターを使用して折りたたんだレンズを入れます。切開した跡は自然に治癒します。

  5. レンズを固定
  6. 虹彩と水晶体の間でレンズが事前と広がり、その後にレンズを固定します。

  7. 休憩後に診察
  8. 手術後は休憩室で20~30分休憩し、医師の検診で問題がなければこの日は終了です。

STEP.5
翌日検診
翌日は必ず検診を受ける必要があります。早ければ午前中で検診が終わるので、デスクワークの方は午後から仕事することも可能です。
STEP.6
定期検診
以後も定期的に術後検診を受けます。1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年後などに受けて、何か問題があれば相談しましょう。

三重のICLまとめ

今回は三重周辺でICLが受けられるおすすめクリニックを比較紹介しました。

三重ではICLクリニックが少ないため、名古屋の大手クリニックも候補に入れて選ぶと幅が広がります。

症例実績や最低水準の費用、手厚いアフターケア保証を重視するなら「品川近視クリニック」や「先進会眼科」がおすすめ。

まずは適応検査を受けてみて、心配な点を医師に質問したうえで決定すると後悔は少ないでしょう。

以上、クリニック選びの参考にしてください。

名古屋のICLおすすめ7選!費用と実績で評判の眼科は?【2025年最新】
error: Content is protected !!